ことわざ動物園

ことわざの基礎知識

動物にまつわることわざ

ことわざの雑学

ことわざ

日常生活にすっかり浸透している「ことわざ」は、たくさんの人々の経験や知識の中から生まれました。多種多様な「ことわざ」の中から、このサイトではテーマを動物の「ことわざ」にしぼって紹介していくことにしましょう。ぜひこの機会に「ことわざ」に親しんでもらえればと思います!まずはページ紹介からどうぞ♪

 

ことわざ動物園はリンクフリーです。

よろしければ下記のバナーもお使いください。

ことわざ動物園

ことわざ動物園
https://kotowazoo.com/

動物ことわざ大集合!

「ことわざ」って何?

「ことわざ」とは、昔から人々によって言い伝えられてきた鋭い風刺や教訓、生活の知恵や、一般的な真理を短くいいあらわした言葉のことをいいます。多くの観察と経験そして知識によって、長い年月をかけて作られてきたもので簡潔で覚えやすく、なおかつ、真実を言い当てています。このことから「ことわざ」は、「言葉の教科書」や「経験の書」とも言うことができるでしょう。もともとは言語の技術や言葉の活用を意味し、物事を実現させる力を持つ特別な言葉や、実現したことに根拠や意味を持たせる言葉を指していたといわれていました。そうなると「なぞなぞ」も「ことわざ」の一つということになりますね。また「唱えごと」は「ことわざ」の中でも一番古いものということになります。ちなみに漢字で書くと諺になります。これは「彦」に「くっきりとした顔」の意味があるので、「言」と「彦」を合体させると「すっきりと形よく言いきった言葉」、「形よく道理がたった言葉」という意味をあらわしています。日本の「ことわざ」には日本で発生したものや単なる語呂合わせなどがありますが、ほかにも仏典や英文学、聖書など外国の原典に由来するものが多いことも特徴です。特に中国古典の具体的な物語等から派生した言葉は故事成語といわれています。さらに英語圏の国では、聖書や賢人の言葉などの教訓的なものがたくさん反映されているんですよ。その国の文化や歴史、人々の思いなどを知ることができるのが諺の魅力ですよね♪

ことわざの基礎知識

ことわざの基礎知識このページでは、「ことわざ」の歴史や文化とのかかわりを基礎知識としてまとめています。日本と世界それぞれの「ことわざ」の歴史や中国で生まれた故事成語について、また英語の場合と日本語の場合の比較、故事成語との比較をしたりしています。「ことわざ」のことはよく分からない…という初心者の人にも、できるだけ分かりやすく説明しているので、ぜひ参考にしてくださいね。日本人とほかの国の人たちとの考え方の違いなどを知ることができるのも楽しさの一つではないでしょうか。

ことわざ基礎知識

動物にまつわることわざ

動物ことわざこのページでは、犬・猫・猿・狸・鳥・馬・虎・蛙と8種類の動物にまつわる「ことわざ」を紹介しています。「ことわざ」の意味や由来のこと以外にも使い方として、会話形式または一文の例文を載せています。おなじみの「ことわざ」をなるべく盛り込むように心がけました。これを読んで日常会話の中で使ってみると、話のネタにもなりますし、表現力も豊かになりますよ!また、「ことわざ」紹介のほかにその動物についての基本データや日本を含む各国の伝説(昔話)といったものも公開しています。ちょっとした息抜きとして、お楽しみください♪

動物ことわざ

ことわざ雑学

ことわざ雑学このページでは、外国で使われる動物にまつわる「ことわざ」やそれ以外のもの、それから歴史上の人物が残した名言などを紹介しています。世界には私たちが知らない「ことわざ」も数多くあります。ここには筆者が面白いと思ったり、興味を引かれたものを厳選して載せています!さらに、歴史上の人物による名言もなるほど!と納得するものが多いのでチェックしてみましょう。こういった偉人の言葉を自分のモットーにするのもいいかもしれませんね。元気や勇気をもらえる名言がたくさんありますよ。

ことわざ雑学


お問い合わせリンク集サイトマップことわざ
プライバシーポリシーみのり:函館ことわざ動物園